美容整形の費用のカラクリ ~クリニックではどのように価格を決めているのか?~
2022.02.17
2024.11.22
「美容整形をしたい」そう思った時にまず気になるのが価格ではないでしょうか。
美容整形は「自由診療」のため、料金が高く設定されていることが大半です。
また、施術の値段も定まっていないため各クリニックに委ねられています。
では、クリニック側はどのようにして価格を決めているのでしょうか?
ここでは価格も含め
クリニック選びのポイント・運営のカラクリ
などについて紹介していきます。
目次
価格設定の仕組みを知ることはとても大切です
各クリニックのHPをみていても、同じ手術なのに全然価格が違っていたりします。
「美容整形の価格とは、どのように決められているのか?」
一度は疑問に思われた事があるのではないでしょうか。
患者様がクリニックを選ぶにあたり、美容外科での料金の仕組みやからくりを知っておくことは非常に有益であると思います。
保険診療と自由診療の違いとは?
保険診療とは診療費の大半を国が支払うもの
私達が病気をした時には、保険診療にて治療が行なわれることが殆どです。
保険診療の場合、行なわれる全ての診療費が国によって価格が設定されています。
そして、診療費の大半が国によって支払われ、その一部を我々が負担しております。
これが健康保険の仕組みです。
自由診療とは全額自己負担で支払うもの
自由診療は全額自己負担ですから、当然保険治療に比べ料金は高額にならざるをえません。
国によって支払われている源泉は、我々国民の税金なので、美容目的に行なわれる美容整形の治療は、当然保険外診療=自由診療となっているのです。
美容整形の料金は、国で決められているものではなく各クリニックが独自の判断のもとで価格決定しています。
クリニック運営の裏側
クリニックが利益を出すカラクリ
クリニックが運営する際にかかる費用としては、
家賃、光熱費、人件費、広告費、材料費、その他諸経費
があります。
売上げからこれらの費用を差引いたものがクリニックの利益となります。
各クリニックが利益を出すために、クリニック独自の考えのもと料金設定されています。
費用のかけ方・価格設定は様々です
一般的に大手の美容クリニックの場合、CMやメディア、インターネット広告などに多額の広告費を掛けているため必然的に施術費用は高い傾向にあります。
又、広告費などを抑えながらも、高額な料金設定で、1人または少数の患者様から得る利益を多くし、高級路線として売り出しているクリニックもあります。
反対に、価格を安くして沢山の患者様に御来院いただき運営しているクリニックもあります。
【費用の割合:例】
こう考えると、各クリニックが様々な考えの基で料金が決定されてクリニックが運営されているのです。
どのような姿勢でクリニック運営しているかが重要
高い施術料金だから、高度な技術があるということにも繋がりませんし、安いから悪いと言う事にも繋がりません。
良い治療を受けるためにクリニック選びで大事なのは、価格ではなく、クリニックがどのような姿勢で運営しているかという点です。
HPなどを見てキャンペーンなどの宣伝が目立ち商売の要素が強く感じられる場合、一度冷静になって考えてみる事をお勧めします。
クリニックの選び方に関しては、以下でも解説していますので参考にしてみてください。
では、価格も含めクリニックを選ぶ際には、どのようなポイントを押さえておく必要があるのでしょうか?
美容外科の業界は営利を追求するあまり、道に外れた行為を行うクリニックも少なくありません。
「大手の美容外科だから安心」
「CMなどを良く見かけるから安心」
などという考えは要注意です。
患者様もある程度知識をつけてクリニックを選ぶ必要があります。
以下に、価格も含めクリニックを選ぶ際に押さえておきたいポイントを述べますので、ご参考になさってください。
価格も含めクリニックを選ぶ際に押えておきたいポイント4つ
1、高い施術料金だから安心という考えは間違い
上記で述べたように、価格設定は各クリニックの独自の考えで設定しているため、料金が高いから技術が高いという事には繋がりません。
料金の高いクリニックでは、良質の材料使っていると説明されているのを聞きますが、材料費など高々しれています。
基本的に高額な広告料が上乗せされているか、利益が上乗せされているかにすぎません。
だからと言って、料金が高いという事でそのクリニックを批判するものでもありません。
クリニックなりの考えで設定しているため、そのクリニックでの治療に魅力があれば、それに見合った料金と考えて選ぶべきです。
2、HPを見て価格表が見づらい時は要注意
クリニックも売上が出ないと困ります。
かといって高額な施術料金だと、よほど魅力的な治療をしているか、知名度が高くないと患者様に選ばれません。
その為、実際に来院してみないと金額がわからないクリニックも多々あります。
HP上の料金表を見て、一つの施術に対して様々なプランがあり、素人目に見てもよくわからないような料金表は要注意です。
実際に来院した時、様々な理由で高額な治療へ誘導される可能性があります。
結果、必要のない治療を高額契約させられるパターンが数多くあります。
電話での問い合わせで、ある程度の料金目安さえ教えて貰えない場合や、実際カウンセリングを受けて少しでも疑問を感じた時は、
急いで契約せずに一旦家に持ち帰って、他院でもカウンセリングを受けてみると良いでしょう。
料金表はシンプルな方が信用できます。
3、広告に記載している価格は安くとも、結果的に高い施術料金になる
クリニック側も、いかに患者様に来院していただくかを考えます。
そのためには広告上で安価な治療を宣伝します。
しかし、実際に来院すると『その治療では良くならない』など様々な営業トークで手術金額を吊り上げたりするクリニックも少なくありません。
時には“数千円の広告表記のものが、実際に来院してみると数十万になったりするケース”もあります。
上記はかなり悪質な例ですが、度合いの程度の問題で多かれ少なかれ美容外科にはこのような傾向があります。
他に比べ極端に安すぎる料金が記載されているような場合は要注意です。
4、低価格を表示している場合は、クリニックの姿勢を見るべき
低価格を表示しているクリニックで気をつけたいのは「安かろう悪かろう」です。
商売的な戦略の上での低価格は診療の質を下げます。
あくまで正しい治療を行ったうえでの低価格でなくてはいけません。
流れ作業であったり材料を薄めて使用していたり、本来正しい手術ではなく効果の出ない簡略化した手術であったりすることが往々にしてあります。
患者様が治療の質を見抜くのは難しいと思いますが、HPを見て実際にカウンセリングを受け
医療という本質から外れているような行為が見受けられたときは一旦考え直すことをお勧めいたします。
水の森美容クリニック公式HP 明朗会計の詳細はこちらよりご覧ください。
美容クリニックもボランティアではないので、売上を延ばそうとすることは当然です。
しかし、利益を追求するあまり、色々な商法で巧みに患者様を誘導するクリニックが後を絶ちません。
情報があふれている時代でも、何が正しくて何が正しくないのかを見極める必要があります。
当院HPでは、明朗会計についても詳しくご説明しておりますので、是非とも御参考下さいませ。
医師による無料のカウンセリング
診察は全て医師が丁寧に行い、必要な治療法のみをご提案いたします。
美容医療が初めての方でも、まずはお気軽にご相談へお越しください。
2022.02.17
2024.11.22
監修医情報
医師
水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉
経歴
平成10年 東京医科大学医学部卒業
平成18年2月 水の森美容クリニック開院
所属学会
麻酔科標榜医
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医
以上のように、価格を自由に決められることから“同じ手術なのに価格が全然違う”ということに繋がってくるのです。
それでは、これよりクリニック運営の裏側についてご説明させて頂きます。