高い料金の脂肪吸引を受けたが、効果を感じられなかった。
2025.01.16
痩身・ボディ
今回の記事は、脂肪吸引を受ける際、高額なプランを勧められ手術をしたにも関わらず、細くならなかったというご相談について取り上げています。
手術後、このようなご相談に来られる方は少なくありません。
原因と対策をご説明いたします。
目次
患者さまのお悩みの声
インターネット上に投稿されたお悩み
※患者様からのご相談
現状の美容外科業界は、クリニックが営利を追求するあまりトラブルが続出しております。
脂肪吸引に限った事ではありませんが、あたかも特別な方法と宣伝していたりするケース、手術に様々なネーミングがついていて高い手術に誘導されるケース、様々なオプションを勧められ高額な手術料金を勧められるケースなど様々です。多くの美容外科でも、このような事を平気で行っておりますので、“大手で知名度の高い美容外科だから安心”などというのは大きな間違いです。
特に脂肪吸引に関しては高額な手術になりますので、患者様もしっかり見極める目を養わないといけません。
いざクリニックに来院してみると、広告に記載されていた金額と全然違うなどという事は、良くあるケースです。
今回は、脂肪吸引を行うにあたり、脂肪吸引の価格と、脂肪吸引を行う際に美容外科でよく行われている商法について、考えられる原因を私、水の森美容クリニック総院長の竹江より詳しくご説明させて頂きます。
脂肪吸引の価格設定について
まず初めに脂肪吸引の価格についてご説明していきます。
美容外科は自由診療の為、手術料金は各クリニックが独自の考えのもと手術料金を設定しております。以下に現状の美容外科においての脂肪吸引の価格幅を記します。
- 太腿の脂肪吸引 50万~150万
- お腹の脂肪吸引 40万~150万
- 上腕の脂肪吸引 25万~50万
クリニックによりとても幅広く金額の差がある事がわかりますね。
150万というと凄い金額です。
広告やHP上には記載されていなくても、いざ来院してみるとこれらの高額な金額が提示されることは良くある話です。
もちろん、手術金額の高い安いはクリニックの自由ですので、高額な手術料金だからといって悪いことをしていると批判するものではありません。
しかし、手術料金に関しては、決して安いから効果が出ない、高いから効果が出るという事ではないという事は肝に銘じておかなくてはいけません。
安くても技術が高くしっかり行うクリニックもあれば、安いだけで技術も低く流れ作業のクリニックもあります。
また、高額で技術が高いクリニックもあれば、高額でも技術がないクリニックも沢山あるのです。
ただし、私の主観も入りますが、現状の美容外科で脂肪吸引を高額な価格設定にしており、かつ技術の高いクリニックは、私の知り得る限りほとんどありません。
患者様からすると「えっ」と思うかもしれませんが、価格と技術は全く相関しないのです。
価格の高いクリニックは、広告宣伝に力を入れていたり、アフターサービスや技術以外の付加価値には力を入れているので、一見よさそうには見えますが、肝心の技術はというと、疑問に思えるところです。
脂肪吸引の効果は医師の技術で大半が決まりますので、技術以外の付加価値も決して大事ではないとは言えませんが、何よりも医師の技術力を最優先に考えるべきだと思います。
私の理想とする脂肪吸引は、医師の技術はもちろん、それ以外にも患者様の為に汗水流して頑張る、といった「医師としての良心」も必要である、と考えています。
そのため、私の感覚からすると、脂肪吸引で評判の良いクリニックは、比較的良心的な価格設定にしている傾向が高いように思えます。
上記でも述べましたが、価格が高いというのはクリニックの自由であり決して批判するものではございません。
その価格でも患者様が魅力的だと思えば、高いものでもなくなります。
良くないのは、患者様に知識がないという事に付け込み、高額な手術に誘導していくという手法です。
こちらに関しては、決して賛成できるものではありませんが、このような事を行っているクリニックが多いというのが現状です。
以下には、美容外科で行われている様々な手法を解説していきますので、しっかりと目を通して頂くと良いでしょう。
美容外科で行われている手法3パターン
1.様々なプラン提示
脂肪吸引に限らず、美容外科の商法として様々なプランを用意して、言葉巧みに高いプランへ誘導していくというクリニックが多いかと思います。
繰り返しになりますが、脂肪吸引は医師の技術で殆ど効果が決まります。
しっかり効果を出すだけの技術が医師にあるかどうかの問題だけです。
決して、プランで効果が決まるものではありませんのでご注意下さい。
効果の出るプランがあるのであれば、わざわざ効果の出ないプランを用意する必要自体ないのです。
良くあるケースとしては、広告上では安価な記載があり、いざ来院してみると「あなたの場合は安いプランでは効果は出ません」などという説明のもと高いプランへと誘導されます。
これも私の主観になりますが、プランを用意しているクリニックに、誠実な運営をしているクリニックはほぼ無いと言っても良いでしょう。
2.モニター制度
こちらの商法も患者様のほうで良く理解しておく必要があります。
広告上で安い金額が掲載されていて、いざ来院してみると高額な手術に誘導されるケースが多いと説明いたしました。
しかし、患者様によっては、記載の金額と全然違うため、手術を契約するかは迷うはずです。
そういった利益目的のクリニックですから、当然契約してくれないと困るはずです。
そんな時に用いられるのがモニター制度という甘い罠です。
「あなたには高いプランでないと難しい。
でもモニターで行ってくれるなら割引しますよ」という勧誘です。
本来、脂肪吸引は顔が出ないわけですから、モニター割引があるのであれば誰でも行うはずです。
当院では、安価な手術金額で行っておりますので、割引は難しく行っておりません。
しかし、殆どの患者様が好意でお写真を提供してくれます。
すなわち、大して効果に差のない高いプランへ誘導し、患者様がしぶれば割引をして、取れる限りの金額を取るという事です。
本来、施術の手法の違いによる金額の差はないはずですし、クリニック側はモニター写真として使用できるため、クリニック側だけが得をする上手い仕組みなのです。
このパターンは不思議な事に患者様も満足しているケースが多いのです。
なぜなら、患者様も割引して高いプランで手術を受けられたという感覚になるからです。
しかし、事実を知っていたらどうなのでしょう。
カウンセリングや手続きの際に、上記のような提案をされたら注意が必要だと考えていただくと良いと思います。
又、医師を大量に募集しているような美容外科では、安いプランは新人医師の担当にして、経験を積ませているというケースも多いので注意が必要です。
以下にモニター制度の甘い罠についても詳しく説明しているのでご参考ください。
3.即日契約で特別価格
こちらも脂肪吸引に限らず、「本日契約していただけたら、こちらのお値段でご案内が可能ですよ」、「今日契約しないと、こんなお値段になってしまいますよ」などと言い、数万円~数十万円以上差がある見積り書を提示してくるクリニックもあります。
美容整形は、受ける方の人生を左右することもあります。様々なリスクも伴いますし、金額も決して安いといえるものではありません。
そんな大切な決断を急かしたり、「今日契約してくれたら~…」などと詰め寄ることは、絶対にあってはならないことです。
当院では、悩まれている患者様に対して、
「じっくり考えてみてくださいね」、「他に気になるクリニックがあれば、カウンセリングに行ってみてくださいね」とお声掛けをしています。
他のクリニックのカウンセリングを受けに行ったとしても、当院を選んで戻ってきてくださる患者様は多くいらっしゃいます。
それは、手術のメリットだけでなくデメリットもしっかり伝えること、明朗会計であること、判断を急かさないことなどなど、患者様に対して誠実に向き合っているからだと自負しております。
さまざまな情報が飛び交う現代では、正しい情報を見つけるのも至難の業です。ネットの情報だけでなく、実際にご自身でカウンセリングに行ってみて、考え、納得のいく選択をしていただきたいので、当院では上記で述べたような、決断を急かすようなことは一切おこなっておりません。
以上が、脂肪吸引に関して美容外科がよく行う商法の実態です。
これから脂肪吸引を考える患者様は、上記の例を良く踏まえクリニック選びをなさってください。
クリニックを選択する2つのポイント
1、明朗会計である事
価格に関してはプランなどがなく、追加料金等も発生しない明朗会計であることが望ましいと思います。
HPなどで、プランが分かれていたり、電話で問い合わせしても「来院してみないとわからない」などという返答のクリニックは避けた方が良いと思います。
※明朗会計・・・不正や隠し事の無い会計。会計の明細がはっきりしていること。
2、医師のカウンセリング
あくまで美容外科は医療行為です。
医師がしっかり診察して、手術に対して詳しく説明するという事は、絶対に外せない行為です。
医師が手術説明よりもプランや金額などの話ばかりするクリニックは避けた方が良いでしょう。
又、医師の説明がいくらしっかりしていても、受付カウンセラーの営業要素が強いクリニックも避けるべきです。
やはり、医療行為ですから、医師はしっかりとした説明を行い、受付カウンセラーは医療以外の部分をサポートするというのが医療行為の基本であるかと思います。
現状の美容外科業界は営利に走りすぎ、患者様に不利益な状況になっております。
こういったクリニック側の運営方針を正して、患者様が安心して美容医療を受けることが出来るようにする為には、患者様一人一人が甘い広告につられず、見極める目を養う事以外にはないのです。
是非カウンセリングへ行かれる際の、ご参考になさってくださいね。
この記事で取り上げている脂肪吸引の施術について、
詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
【脂肪吸引の施術(水の森美容クリニック 公式サイトへ)】
脂肪吸引についてよくある質問
Q. 脂肪吸引の価格で、注意すべき点は何ですか?
A. 施術金額が安いから効果が出ない、高いから効果が出るということではありません。価格と吸引技術が比例することは多くないので、クリニック選びの際にはカウンセリングや症例写真などをしっかり確認して決めましょう。
Q. 脂肪吸引でクリニック選びのポイントは何ですか?
A. 1つは、分かりやすい明朗会計であること。もう1つは、カウンセリングが丁寧で施術の説明がしっかりされるかです。施術ではなく、プランや金額の話ばかりする場合には注意が必要です。
Q. 脂肪吸引のカウンセリングで確認すべきポイントは何ですか?
A. 術前と術後にしっかりとサイズ測定を行ってくれるかは確認しておくとよいでしょう。また、脂肪吸引の適応をしっかりと見極めてもらうことも大切です。
医師による無料のカウンセリング
診察は全て医師が丁寧に行い、必要な治療法のみをご提案いたします。
美容医療が初めての方でも、まずはお気軽にご相談へお越しください。
2023.11.20
2025.01.16
痩身・ボディ
監修医情報
医師
水の森美容クリニック 総院長 竹江 渉
経歴
平成10年 東京医科大学医学部卒業
平成18年2月 水の森美容クリニック開院
所属学会
麻酔科標榜医
BOTOX VISTA®認定医
ジュビダームビスタ®認定医
昔から、体型コンプレックスがあり、何度もダイエットに挑戦しましたが、失敗・・・。
そこで意を決して美容外科で脂肪吸引をしました。
私の体型では、この方法でないと細くなりません、などと言われてしまい、予算を大きく上回りましたが、勧められた手術をうけました。
これで、細くなってくれたらよかったのですが、思っていた結果にならず、途方に暮れています。