1. TOP
  2. よくあるご質問
  3. 脂肪吸引・痩身
  4. 脂肪吸引:お腹
  5. お腹の脂肪吸引のダウンタイムはどれぐらい...

よくあるご質問

脂肪吸引:お腹 お腹の脂肪吸引のダウンタイムはどれぐらいですか?

脂肪吸引は約3ヶ月のダウンタイムを経て完成となりますが、薄い赤みや痺れは6ヶ月以上続く場合がございます。ダウンタイムの症状と期間は下記を目安にご覧ください。
【痛み】痛みのピークは術後7~10日程度です。かなり強い筋肉痛の様な痛みが現れ、術後2週間後頃から徐々に落ち着いていきます。
【腫れ】術後2週間後から徐々に落ち着きます。
【浮腫み】術後3日目ごろから徐々に浮腫みが現れます。ピークは術後7日目頃で、術後3ヶ月程度かけて徐々に治まります。
【内出血】赤黒い内出血が1週間程度現れ、徐々に薄くなり、術後2~3週間で消失します。
【傷】3日程は傷口から麻酔液が出てくる場合があります。傷の赤みは術後3ヶ月でかなり薄くなりますが、そこからさらに時間をかけて徐々に薄くなっていきます。
【皮膚のツッパリや硬さ】術後2週間後頃から皮膚の硬さとツッパリ感が現れはじめます。3ヶ月程度かけて徐々に軟らかくなります。
【しびれ】皮膚の感覚の鈍さやピリピリとした感覚があり術後3~6ヶ月かけて徐々に改善していきます。

下記ページにてダウンタイムの症状と期間を詳しく解説しております。
ダウンタイム症状カレンダー

脂肪吸引・痩身