よくあるご質問

  1. TOP
  2. よくあるご質問
  3. ボトックス注射についてのよくあるご質問

ボトックス注射についてのよくあるご質問

水の森美容クリニックの患者様から寄せらせるボトックス注射についてのよくあるご質問についてまとめています。その他気になるご質問をお探しの方は「ご質問はこちら」をクリックしてください。

表情じわのボトックスに関するご質問

表情じわのボトックス
何回ぐらいやればシワは消えますか?
ボトックスに関しましては、残念ながら永久的な効果というわけではありませんので、4~6ヶ月毎にシワが気になり始めたときに再度打たれるのが良いのではないかと思います。定期的にボトックスを注入することにより、シワが徐々に深く刻...
表情じわのボトックス
以前、他院で眉間のしわに打ってもらったことがありますが全くシワが消えませんでした。ヒアルロン酸を打たないと駄目だったのでしょうか?
眉間のしわに関して打つ際には、シワの部分に直接注入するのではなく、眉間のシワを作る皺眉筋という筋肉に打たねばなりませんが、 美容外科医のドクターの中にはそういった基本的な知識を知らず直眉間のシワの部分にボトックスを注入さ...
表情じわのボトックス
以前、他院で目の下のシワに打ってもらいましたがよくなりませんでした。目の下には効かないのでしょうか?
目の下はぎりぎりキワの部分まで打つことができませんので目尻に比べると少し効果はマイルドに感じられるかもしれません。

エラのボトックスに関するご質問

エラのボトックス
維持するにはどの位の期間おきに注射が必要ですか?
エラ(咬筋)のボトックスの持続期間は通常半年程度とされております。一般的には半年に一度注射をされる方が多いです。しかし、筋肉の大きさが元に戻りきってしまう前に、現在の状態を維持されたい方は、半年を待たずに注射を打たれる方...
エラのボトックス
一回打ってもすぐ元通りになってしまいますか?
エラ(咬筋)のボトックスの持続期間は通常半年程度とされております。半年で全く元の大きさに戻るわけではございませんが、元に戻ってきたと感じる時期は半年ほどとなります。回数を重ねるにつれて徐々に持続期間が長く感じたり、打つ量...
エラのボトックス
注射する量は普通の人はどれくらいの量が必要ですか?
エラ(咬筋)のボトックス注射は、通常40単位から60単位の量を使用します。この単位というのはグラム等と考え方は同じで、ボトックスの量を表すものです。この数字が大きければ大きいほどボトックスの力が強いとお考えください。筋肉...

人中短縮ボトックス注射に関するご質問

人中短縮ボトックス
ボトックスには副作用はありますか?
基本的にはございません。ただ妊娠、出産、授乳中の方は安全のため治療を受けて頂くことができませんのでご了承ください。
人中短縮ボトックス
効果はどのくらい続きますか?
個人差がありますが、3ヵ月~半年ほど持続します。その後定期的に注入することで効果の持続期間の延長が期待できます。
人中短縮ボトックス
失敗することはありますか?
施術したのに効果が薄い場合、失敗したと感じることが多いと思われます。失敗する原因は、適応の見極めと注入箇所、注入量が適切ではない場合に起こり得ます。当院では効果が薄いと思われる場合は、別のご提案をすることもあれば、施術自...

マイクロボトックスに関するご質問

マイクロボトックス
効果はどのくらい続きますか?
個人差がありますが、3ヵ月~半年ほど持続します。繰り返し行うことでより高い効果が期待できます。初回よりも2回目以降の方が効果が出る傾向がありますので、回数を重ねることで効果も長くご実感いただけます。
マイクロボトックス
術後どのくらいで効果を実感できますか?
個人差がございますが、術後1週間を過ぎたころから効果を実感いただけることが多いです。
マイクロボトックス
ボトックスには副作用はありますか?
基本的にはございません。ただ妊娠、出産、授乳中の方は安全のため治療を受けて頂くことができませんのでご了承ください。

肩ボトックスに関するご質問

肩ボトックス
効果はどのくらい続きますか?
個人差がありますが、3ヵ月~半年ほど持続します。繰り返し行うことでより高い効果が期待できます。初回よりも2回目以降の方が効果が出る傾向がありますので、回数を重ねることで効果も長くご実感いただけます。
肩ボトックス
術後どのくらいで効果を実感できますか?
個人差がございますが、術後1週間を過ぎたころから効果を実感いただけることが多いです。
肩ボトックス
ボトックスには副作用はありますか?
基本的にはございません。ただ妊娠、出産、授乳中の方は安全のため治療を受けて頂くことができませんのでご了承ください。

ふくらはぎのボトックスに関するご質問

ふくらはぎのボトックス
治療後に筋トレをしたら効果はどうなるのですか?
筋肉は神経から命令が出て収縮します。ボトックスは筋肉と神経の接合部に作用し、神経からの命令を阻害して筋肉の収縮をストップさせます。動けなくなった筋肉は委縮していき、結果として小さくなります。ふくらはぎにボトックスを注入す...
ふくらはぎのボトックス
ふくらはぎの脂肪吸引と同日にできますか?
脂肪吸引は、皮下にある脂肪をターゲットに吸引していきます。皮下脂肪のより深いところに筋肉が存在しており、ボトックスはこの筋肉をターゲットに注入していきます。 つまり、同じふくらはぎでも治療を行う場所が異なりますので、脂肪...
ふくらはぎのボトックス
スポーツをしているのですがやっても大丈夫ですか?
ボトックスは筋肉の収縮をストップさせ、筋肉を委縮し小さくしていきます。したがって、できれば安静に(日常生活や通常の運動はやっていただいても支障ありません)していただいた方がより効果的だと考えられます。 また、ボトックスの...

汗止め(脇・手のひら・足裏ボトックス)に関するご質問

汗止め
施術の方法について教えてください。また、痛みはありますか?
両ワキの有毛部全範囲に、極細の注射針で一定単位のボトックスを注入する方法です。ボトックスの薬剤と局所麻酔薬を混合して注射しますので、最初だけ少しチクっとしますが麻酔が効いてくるので痛みは軽減します。注射時間は両方で5分程...
汗止め
ボトックスの効果は永久的ですか?
いいえ、永久的に効果が持続するわけではございません。3日程で効果が出てきて効果の持続期間は約半年ほどです。そのため、効果を継続させるには定期的に打つ必要がありますが、患者様の中には暑くて汗をかきやすい時期のみ注入されると...
汗止め
ボトックス注射でワキガの治療はできますか?
ボトックス注射はエクリン腺からの発汗を抑える働きで用いる薬です。多汗症に対しては効果ありますが、ワキガの原因となるアポクリン腺の活動を止めることはできません。したがってワキガの根本的な治療は剪除法などの手術が必要です。た...
回答者:水の森美容クリニック
総院長竹江渉

経歴

  • 昭和47年
    北海道生まれ
  • 平成10年
    東京医科大学医学部卒業
  • 平成11年4月~
    平成13年5月
    麻酔科入局
  • 平成13年5月
    麻酔科標榜医免許取得
  • 平成13年6月~
    平成16年2月
    大塚美容外科入局
  • 平成16年3月~
    平成18年1月
    他院大手美容外科院長
  • 平成18年2月
    水の森美容クリニック開院

現在に至る

特記事項