よくあるご質問

  1. TOP
  2. よくあるご質問
  3. 脂肪吸引・痩身についてのよくあるご質問

脂肪吸引・痩身についてのよくあるご質問

水の森美容クリニックの患者様から寄せらせる脂肪吸引・痩身についてのよくあるご質問についてまとめています。その他気になるご質問をお探しの方は「ご質問はこちら」をクリックしてください。

脂肪吸引の施術全般についてのご質問

施術全般
失敗はありませんか?
患者様がいわゆる失敗と思われる内容としては凸凹感や取り残しのことを指す事が多いのではないかと思いますが、そのような合併症がなるべく起こらないように 当院の脂肪吸引は丁寧にかつしっかりと施術致しております。
施術全般
脂肪吸引に合併症、副作用はないですか?
一般的に脂肪吸引の合併症といわれるものには、凸凹感や色素沈着などがあげられますが、正常な経過の範囲内で表れるものもあります。 また、痛みや内出血、腫れなども正常の経過の中で出現いたします。

お顔の脂肪吸引に関するご質問

お顔の脂肪吸引
傷口はどこにできますか?
頬の吸引のために耳たぶのすぐ下に左右2ヶ所、あご下(二重アゴの部分)の吸引のためにあごの下に1ヶ所、計3ヶ所できます。
お顔の脂肪吸引
ダウンタイムはどれぐらいですか?
腫れや内出血は2週間程度で落ち着いてきます。痛みは1週間程度をピークに徐々に改善してきます。 その後の突っ張り感は1ヶ月~3ヶ月程度でなじんできます。

お腹の脂肪吸引に関するご質問

お腹の脂肪吸引
手術の後が凹んでいるのですが、周りの脂肪をとったら目立たなくなりますか?
いわゆる術後の凸凹感が気になっていらっしゃるのだと思いますが、これは診察してみないと何とも言えません。 浅すぎる層まで吸引していた場合は修正が難しい場合もありますし、取り残しが多ければ再度吸引することによってある程度改善...
お腹の脂肪吸引
どんなにダイエットしてもお腹だけはなかなか落ちないのは何故ですか?
ホームページの脂肪吸引の理論の項をご参照頂けるとよりわかりやすいと思いますが、脂肪には皮下脂肪とLFDと呼ばれる2種類の脂肪がございます。この中でもLFDは血管に乏しくダイエット等では効果が出づらい脂肪なのですが腹部には...
お腹の脂肪吸引
くびれを作りたいのですが可能ですか?
お腹のくびれの要素としては、やはり、ウエストと腰の部分をしっかり吸引することが鍵となります。当院ではもちろん、 ウエスト・腰に限らずどの部位もしっかりと吸引してきますので、術前と比べて数値的な変化が出なかった方はお一人も...

太もも・お尻の脂肪吸引に関するご質問

太もも・お尻の脂肪吸引
お尻を取ってタルミませんか?
お尻は吸引しすぎてしまうとややたるんだように見える可能性のある部位です。ふとももとお尻の一部を同時に施術する場合は、 お尻を全体的にボリュームダウンさせるというよりも、お尻から太ももにかけてのつながりを滑らかに見えるよう...
太もも・お尻の脂肪吸引
理想の足の形があるのですが、そのように仕上げてくれますか?
例えばあるモデルさんのような脚の形を患者様が理想とされていたとしても、骨格や筋肉のつき方、あるいは身長など脂肪以外の要因というのは 一人ひとり異なるものです。そのため、もしかすると、憧れのモデルさんと同じような脚の形にな...
太もも・お尻の脂肪吸引
内ももにすき間は作れますか?
太ももの脂肪吸引をお考えになる患者様の中でも内ももの隙間を希望される方は最も多いといえるかもしれません。 この部位は太ももの中でも特に脂肪が多い部位であり、しっかり吸引してあげることで変化が出やすい場所となります。 術前...

二の腕・背中の脂肪吸引に関するご質問

二の腕・背中の脂肪吸引
デスクワークなんですが、支障はありませんか?
直後は痛みや腫れで多少の不自由さはあるかもしれませんが、無理のない範囲での作業でしたら差し支えありません。
二の腕・背中の脂肪吸引
術後は重い荷物をもてますか?
術後に荷物を持つのに明確な基準は無いのですが、基本的には患者様ごとに痛みの程度に応じて無理のない範囲で行って頂いております。 痛みや突っ張り感が強いうちは無理をせずにおさまってからが良いでしょう。また、動きによる圧迫物の...
二の腕・背中の脂肪吸引
ダウンタイムはどれぐらいですか?
内出血は2週間程度でおさまります。1週間程度、強めの筋肉痛のような痛みがあります。 腫れのある期間がおよそ2週間程度でその後、徐々におさまってきます。

下腿の脂肪吸引に関するご質問

下腿の脂肪吸引
足首も細くなりますか?
足首の脂肪吸引はアキレス腱よりも上方までとなります。その範囲であれば吸引することが可能です。
下腿の脂肪吸引
運動していて、かなり太くなってしまったんですが、細くできますか?
運動によって、ふくらはぎが大きくなった場合、腓腹筋が肥大している可能性があります。もちろん、脂肪吸引をすれば脂肪の分は細くなりますがさらに高い効果を期待される場合はボトックスの併用が好ましいかもしれません。
下腿の脂肪吸引
ボトックスとはどう違いますか?
ボトックスで足を細くするのは腓腹筋という筋肉を小さくする方法ですので、脂肪吸引とは作用が異なります。 ふくらはぎの太さを構成する要因としては脂肪と筋肉がありますので、その比率によっても脂肪吸引のほうが効果が出やすいのか、...

肩ボトックスに関するご質問

肩ボトックス
効果はどのくらい続きますか?
個人差がありますが、3ヵ月~半年ほど持続します。繰り返し行うことでより高い効果が期待できます。初回よりも2回目以降の方が効果が出る傾向がありますので、回数を重ねることで効果も長くご実感いただけます。
肩ボトックス
術後どのくらいで効果を実感できますか?
個人差がございますが、術後1週間を過ぎたころから効果を実感いただけることが多いです。
肩ボトックス
ボトックスには副作用はありますか?
基本的にはございません。ただ妊娠、出産、授乳中の方は安全のため治療を受けて頂くことができませんのでご了承ください。

ふくらはぎのボトックス注射に関するご質問

ふくらはぎのボトックス
治療後に筋トレをしたら効果はどうなるのですか?
筋肉は神経から命令が出て収縮します。ボトックスは筋肉と神経の接合部に作用し、神経からの命令を阻害して筋肉の収縮をストップさせます。動けなくなった筋肉は委縮していき、結果として小さくなります。ふくらはぎにボトックスを注入す...
ふくらはぎのボトックス
ふくらはぎの脂肪吸引と同日にできますか?
脂肪吸引は、皮下にある脂肪をターゲットに吸引していきます。皮下脂肪のより深いところに筋肉が存在しており、ボトックスはこの筋肉をターゲットに注入していきます。 つまり、同じふくらはぎでも治療を行う場所が異なりますので、脂肪...
ふくらはぎのボトックス
スポーツをしているのですがやっても大丈夫ですか?
ボトックスは筋肉の収縮をストップさせ、筋肉を委縮し小さくしていきます。したがって、できれば安静に(日常生活や通常の運動はやっていただいても支障ありません)していただいた方がより効果的だと考えられます。 また、ボトックスの...

サノレックス・ゼニカルに関するご質問

サノレックス・ゼニカル
サノレックスやゼニカルは安全ですか?副作用はありますか?
サノレックス、ゼニカルともに、それぞれ特定の持病をお持ちでない方が用量を守って服用していただく分には安全です。 ただし、風邪薬や痛み止めなど身近な薬も含めてどのお薬にも言えることですが、アレルギーが起きる可能性はゼロでは...
サノレックス・ゼニカル
夜だけでも効きますか?守るべき飲み方はありますか?
サノレックスは昼食前に1錠服用していただきます。 ゼニカルは食中あるいは食後に1錠ずつ1日3回服用していただきます。
サノレックス・ゼニカル
なぜやせるのですか?
サノレックスとは一般名をマジンドールといい、厚生労働省が唯一認可している内服による食欲抑制剤です。 サノレックスを服用すると、脳の視床下部と呼ばれる部分に働きかけ食欲中枢を抑える事によって摂取カロリーを低下させます。 ま...
回答者:水の森美容クリニック
総院長竹江渉

経歴

  • 昭和47年
    北海道生まれ
  • 平成10年
    東京医科大学医学部卒業
  • 平成11年4月~
    平成13年5月
    麻酔科入局
  • 平成13年5月
    麻酔科標榜医免許取得
  • 平成13年6月~
    平成16年2月
    大塚美容外科入局
  • 平成16年3月~
    平成18年1月
    他院大手美容外科院長
  • 平成18年2月
    水の森美容クリニック開院

現在に至る

特記事項