鼻プロテーゼ(鼻を高くする)に関するご質問
- 隆鼻術プロテーゼと軟骨はどのような違いがありますか?また、メリットは何ですか?
- プロテーゼは軟骨と違い、体に癒着や吸収変形が起こることがないです。万が一仕上がりに気に入らない場合には取り出すことができます。そのため、再修正しやすいまたは、元の鼻に戻ることができます。 また、プロテーゼの方が形を整えや...
- 隆鼻術ブラックライトを当てると光ることはありますか?
- 歯や普通のコピー用紙などの白いものにブラックライトを当てると光ります。シリコン自体も白いので、同じ現象を起こしますが、正しい層(骨と骨膜の間)に挿入すれば、鼻から発光するようなことがありません。
- 隆鼻術鼻プロテーゼや小鼻縮小の無料モニターは募集していますでしょうか?
- 無料モニター様を募集する際は、当サイト内または公式SNSアカウントで募集をお伝えしますのでご確認くださいませ。 水の森美容クリニック公式Instagram 水の森美容クリニック公式X
- 隆鼻術綺麗な鼻にしたいのですが、どの手術を行えばよいかわかりません。そのような状態でもカウンセリングに行っても良いですか?
- もちろん大丈夫です。隆鼻術、鼻尖、小鼻のバランス等を含めて専門的な視点から患者様に会う綺麗なお鼻を提案させて頂きます。
- 隆鼻術プロテーゼを入れることで、鼻根部のしわを無くすことができますか?
- 高いプロテーゼを挿入することで鼻根部の皺を多少薄くする効果はあるかもしれませんが、完全になくなることはないでしょう。鼻へのプロテーゼ挿入は本来鼻を高くする目的で行われる手術ですので、しわをなくすことを主目的にご手術される...
- 隆鼻術プロテーゼを入れることで、目と目の間を近づける効果はありますか?
- 鼻を高くすることで皮膚が引っ張られ目が近づくといったことはございません。しかし、鼻筋が通る事で錯覚によって目と目が近くなったように感じる事はあります。実際に目と目を近づける手術は目頭切開という手術になります。
- 隆鼻術他院で入れましたが触るとグラグラ動きます。動かないようにすることはできますか?
- 鼻に入れたプロテーゼがぐらぐら動くという事は、適切な深さ(骨膜下)に挿入されていない可能性があります。一旦プロテーゼを抜去し、新たに適切な深さ(骨膜下)に挿入することで、動かなくできます。
- 隆鼻術わし鼻がコンプレックスです。プロテーゼで目立ちにくくすることはできますか?
- 軽度のわし鼻であれば、プロテーゼ形に合わせて加工し挿入することで、わし鼻を目立ちにくくすることができます。鼻を高くせずにわし鼻を改善したい方、強度のわし鼻の方はわし鼻修正の手術が必要になります。どちらの手術が良いか迷われ...
- 隆鼻術鼻骨骨折で鼻が曲がっていますがそんな人にプロテーゼで鼻をまっすぐに見せることはできますか?
- 根本的な解決法ではありませんが、鼻骨骨折後の軽度の斜鼻に対してプロテーゼでまっすぐに見えるようにすることは可能です。しかし、土台が曲がっているとその上のプロテーゼも曲がって見えやすくなります。斜鼻に対する根本的な解決策は...
- 隆鼻術ゴアテックスでの隆鼻術と何か違いはありますか?
- プロテーゼは基本的に鼻筋を通す場合直線状の形状のものを使用します。そのため、高めの鼻をご希望される場合は、眉とオデコへの滑らかな曲線を表現することが困難な場合があります。ゴアテックスはこの鼻根部から眉~オデコに至る滑らか...
- 隆鼻術吸収されないエンドプラストというシリコン粒子の注入がありますが、通常の固形シリコンプロテーゼとの違いはなんでしょうか?
- エンドプラストとは吸収されない硬めのジェルとお考えいただくと良いでしょう。吸収されないため半永久的といわれています。しかし、固定されるまで一定の期間を要し、その間に触ってしまいますと、不自然な形で固定されます。除去する場...
- 隆鼻術ヒアルロン酸、レディエッセ、バイオアルカミドを入れていても、鼻プロテーゼの挿入はできますか?
- ヒアルロン酸で鼻を高くして、まだヒアルロン酸が残っている場合、その状態でプロテーゼを挿入するとヒアルロン酸が吸収された時点で、高さが物足りなくなる可能性があります。そのため、ヒアルロニダーゼ(ヒアルロン酸分解酵素)でヒア...
- 隆鼻術プロテーゼが飛び出てくる可能性があると聞きましたが本当ですか?
- I型プロテーゼで適切に加工され挿入されているものについては、そのような事はありませんが、L型プロテーゼが挿入されていると(Lの角に当たる鼻先テンションがかかり露出する事が多いです)飛び出てくる可能性があります。一昔前まで...
- 隆鼻術将来入れ替える必要性はありますか?
- 「L型のプロテーゼを入れていて、鼻先が薄くなっている」等のトラブルが無ければ入れ替える必要はありません。
- 隆鼻術将来的に抜くことはできますか?その時、皮膚のたるみはでませんか?
- 将来的に抜くことは可能です。自然な高さのプロテーゼであれば皮膚のタルミはご心配ありません。とても高いプロテーゼが挿入されていた場合、皮膚の弛みが出ることがありますが、弛みは時間と共に改善します。
- 隆鼻術入れ替えることはできますか?
- プロテーゼは何度でも入れ替える事が可能です。しかし、あまり高頻度で入れ替え手術を行うと鼻に負担がかかります。何度も入れ替える必要がないように、適切な手術をしているクリニックで手術を行い、ご手術時にしっかりと高さを確認しま...
- 隆鼻術高さの調整はできますか?
- 当院では様々な高さのプロテーゼを用意し、さらに患者様の鼻の形に合わせてプロテーゼを加工しておりますので、高さの調節はご希望通り自由にして頂けます。
- 隆鼻術不自然になりませんか?
- その人の顔立ちにもよりますが、高すぎるプロテーゼを挿入すると顔全体のバランスが悪くなり不自然さが出る場合があります。また、患者様の鼻の形に応じた適切な加工を施していない場合に、プロテーゼの輪郭が皮膚に浮き出る事があります...
- 隆鼻術鼻のプロテーゼは触った感じで人にばれますか?
- 見た目にはほとんど分かりませんし、軽く触る分にはほとんど分かりません。しかし、入念に触るとはやりプロテーゼがある事が分かる可能性はあります。しかし、他人の鼻を入念に触ることはあまりないかと思いますので、自然な高さの範囲で...
- 隆鼻術I型プロテーゼとL型プロテーゼの違いはなんですか?
- I型のプロテーゼは鼻背~鼻根に挿入して、鼻筋を通す目的に使用します。適切に挿入されれば、ぐらぐら動くこともなく半永久的に綺麗な鼻筋を維持する事が可能となります。一方、L型のプロテーゼは鼻背~鼻根だけではなく、鼻先の形を変...
- 隆鼻術メガネはかけられますか?
- プロテーゼを安定させるため、眼鏡の長時間の使用は1週間程度控えて頂いています。
- 隆鼻術鼻かみはいつからできますか?
- プロテーゼを安定させるために、軽い鼻かみは1週間控えて頂きます。鼻先を強く触るような強い鼻かみについては、プロテーゼが完全に固定される1か月位控えて頂くようにお願いしています。
- 隆鼻術お化粧はいつからできますか?
- 術後3日間はテーピングを行います。このテーピングがとれれば、メイクをしていただけます。テープ固定がない部分は、術後すぐにでもお化粧してもかまいません。
- 隆鼻術人にばれることはありませんか?
- 腫れがある数日間は、やはり目立つでしょう。しかし腫れが引いた後は、自然な高さで適切に挿入されたプロテーゼが、人に分かるといった事は殆どありません。
- 隆鼻術痛みはありますか?
- 痛みは軽くジンジンする程度が数日ありますがあまり気にならない程度です。
- 隆鼻術腫れはありますか?
- 腫れは5-7日ほどあります。7日目の抜糸の時には腫れは気にならない程度になっています。術後1-2日ほどは手術した部分を冷やしていただくとより腫れを減らすことができます。
- 隆鼻術傷口は目立ちますか?
- 鼻の中を切開してそこから挿入しますので、傷口は見た目には分かりません。
- 隆鼻術手術時間はどれ位ですか?
- 手術時間は30-40分くらいです。プロテーゼ作成の時間が20分くらい含まれていますので、実際にお鼻を触っている時間は10-20分くらいです。
鼻のよくあるご質問
予約・お会計・術前・術後ケアに関するよくある質問
- 回答者:水の森美容クリニック
- 総院長竹江渉

-
- 昭和47年
- 北海道生まれ
-
- 平成10年
- 東京医科大学医学部卒業
-
- 平成11年4月~
平成13年5月
- 麻酔科入局
-
- 平成13年5月
- 麻酔科標榜医免許取得
-
- 平成13年6月~
平成16年2月
- 大塚美容外科入局
-
- 平成16年3月~
平成18年1月
- 他院大手美容外科院長
-
- 平成18年2月
- 水の森美容クリニック開院
- 昭和47年
- 北海道生まれ
- 平成10年
- 東京医科大学医学部卒業
- 平成11年4月~
平成13年5月 - 麻酔科入局
- 平成13年5月
- 麻酔科標榜医免許取得
- 平成13年6月~
平成16年2月 - 大塚美容外科入局
- 平成16年3月~
平成18年1月 - 他院大手美容外科院長
- 平成18年2月
- 水の森美容クリニック開院
現在に至る