よくあるご質問

  1. TOP
  2. よくあるご質問
  3. 美容皮膚科についてのよくあるご質問

美容皮膚科についてのよくあるご質問

水の森美容クリニックの患者様から寄せらせる美容皮膚科についてのよくあるご質問についてまとめています。その他気になるご質問をお探しの方は「ご質問はこちら」をクリックしてください。

医療用ハイフに関するご質問

医療用ハイフ
医療用ハイフは痛みはありますか?
皮膚の薄い部分や骨に近い部分などは鈍痛を感じる方がいます。
医療用ハイフ
ハイフの施術時に表面麻酔は使用できますか?
表面麻酔は皮膚の表皮に作用する麻酔ですが、ハイフは真皮や筋膜に熱を加える施術で、表面麻酔ではお痛みの緩和に繋がりにくいため使用しません。
医療用ハイフ
ハイフの施術はどのくらいの頻度が良いですか?
3~6カ月に1度のペースで受けていただくと、持続的な効果に繋がります。

ボルニューマに関するご質問

ボルニューマ
ボルニューマは1回で効果が出ますか?
基本的に1回の施術でも効果を実感していただけますが、効果が現れるまで1ヶ月~3ヵ月かかります。常に良い状態を保つために3~6ヶ月ごとの継続治療がおすすめです。また、効果を出すためには、施術中にしっかりと熱を加えることが重...
ボルニューマ
ボルニューマは安全ですか?
ボルニューマはチップの角が丸みを帯びているため皮膚に密着し、熱が均一に伝わり、顔の凸凹にしっかりフィットするメリットがあります。 また、チップが皮膚から離れると照射が自動停止するため、安全性の高さも特徴です。
ボルニューマ
ボルニューマの効果はどのくらいで現れますか?
治療直後よりリフトアップ効果を実感していただけます。 その後、1~3ヶ月かけてコラーゲンが再構築されていく過程で徐々に効果が増大し、治療後1ヶ月〜6ヶ月程度効果を発揮します

ハイドラブースターに関するご質問

ハイドラブースター
痛みはありますか?
通常は痛みはございませんが、患者様によっては少しピリピリした痛みを感じる場合がございます。通常、数日で落ち着きます。
ハイドラブースター
どのくらいで効果を実感できますか?
術直後から効果を実感いただけます。 また継続して行うことで根本的な肌質改善を図ることも可能です。
ハイドラブースター
ハイドラブースターの施術はどのくらいの頻度が良いですか?
1ヶ月に1・2回のペースで受けていただくと、持続的な効果に繋がります。

ピコレーザーに関するご質問

ピコレーザー
ピコレーザーは1回で効果はありますか?
患者様によって状態が違うため、1回から2回でよくあることもあれば継続して治療が必要なケースもございます。
ピコレーザー
カウンセリング当日の施術は可能ですか?
可能です。ピコスポットはドクターが行うためご予約時にご確認ください。
ピコレーザー
ピコレーザーの施術の前後に注意することはありますか?
治療1ヶ月前から過度な日焼け、2週間前後からは除毛など患部への刺激となる行為は避けてください。 また、治療後は色素沈着を避けるため日常的に紫外線対策を行い、摩擦を避けてください。

ダーマペン4に関するご質問

ダーマペン4
施術では痛みはありますか?
お肌に微細な穴を無数に開ける施術ですが、麻酔クリームを術前に塗りますので、施術中に痛みを感じることはほぼございません。
ダーマペン4
施術頻度はどのくらいのペースが良いですか?
1ヶ月に1度の施術をおすすめします。継続することで、より早い効果を実感いただけます。
ダーマペン4
ダーマペンの術後に傷跡は残りますか?
繊細な針による小さな穴になりますので、傷跡は目立たなくなります。

ピーリングに関するご質問

ピーリング
術後いつから洗顔可能ですか?
施術当日から可能です。 術後は、お肌が大変敏感な状態ですので、低刺激な洗顔料を使用し、よく泡立てて洗うようにしてください。 また、人肌程度に下げたお湯で洗いすすぎ残しの無いように注意してください。
ピーリング
効果が出るには何回くらい必要がありますか?
1回の施術だけでも効果を感じていただけます。 より効果を実感いただくためには、2~4週間間隔で複数回受けていただくことをおすすめします。
ピーリング
痛みはありませんか?
施術中はピリピリとした刺激感があり、赤くなったりヒリヒリ感が終わった後も出る場合がありますが通常2~3日で落ち着いてきます。

メソナJに関するご質問

メソナJ
痛みはありますか?
痛みやダウンタイムは、ほとんどございませんのでご安心ください。
メソナJ
メソナJは1回の施術で効果を実感できますか?
術直後から効果を実感いただけます。
メソナJ
特殊電気パルス(エレクトロポレーション)は安全ですか?
メソナJはJIS規格、EMC試験等にも合格している安全性の高い医療機器ですので、安心して施術を受けていただけます。

艶玉ブースターに関するご質問

艶玉ブースター
艶玉ブースターで毛穴は小さくなりますか?
皮膚の再生力が上がるため、繰り返し施術を行うことで毛穴が押し上げられて目立たなくなってきます。
艶玉ブースター
艶玉ブースターの施術頻度はどのくらいが良いですか?
1ヶ月に1度の間隔で受けていただくと良いかと思います。個人差もあるため、カウンセリングでお肌の状態を確認して1人ひとり適切な施術頻度もご提案いたします。
艶玉ブースター
艶玉ブースターの施術時間はどれくらいですか?
艶玉ブースター(ハイドラブースター+メソナJ)の施術は、洗顔など含めて約90分になります。

マイクロボトックスに関するご質問

マイクロボトックス
効果はどのくらい続きますか?
個人差がありますが、3ヵ月~半年ほど持続します。繰り返し行うことでより高い効果が期待できます。初回よりも2回目以降の方が効果が出る傾向がありますので、回数を重ねることで効果も長くご実感いただけます。
マイクロボトックス
術後どのくらいで効果を実感できますか?
個人差がございますが、術後1週間を過ぎたころから効果を実感いただけることが多いです。
マイクロボトックス
ボトックスには副作用はありますか?
基本的にはございません。ただ妊娠、出産、授乳中の方は安全のため治療を受けて頂くことができませんのでご了承ください。

デンシファイに関するご質問

デンシファイ
デンシファイは効果が出るまでどのくらいの頻度で何回程度通う必要がありますか?
個人差もありますが、3週間ごとに1回の施術をを3回程度繰り返すことが推奨されています。
デンシファイ
デンシファイとヒアルロン酸との違いは何ですか?
デンシファイにはヒアルロン酸だけでなく、ポリヌクレオチドやマンニトールといった抗酸化作用のある成分が含まれているため、お肌の弾力やハリだけでなく赤みやくすみを改善し、お肌本来の再生力を高めます。また、通常のヒアルロン酸注...
デンシファイ
デンシファイとジュベルックとの違いは何ですか?
デンシファイの主成分がポリヌクレオチドであるのに対し、ジュベルックの主成分はポリ乳酸です。どちらもコラーゲンの生成を促進する働きがありますが、デンシファイはシワの改善やハリ・弾力の向上に、ジュベルックは毛穴やニキビ跡の改...

バイオスカルプチャーに関するご質問

バイオスカルプチャー
バイオスカルプチャーの持続期間はどのくらいですか?
個人差や注入部位にもよりますが、バイオスカルプチャーの効果は6ヶ月ほど持続するとされています。
バイオスカルプチャー
バイオスカルプチャーは施術中の痛みはありますか?
バイオスカルプチャーを注入する際は局所麻酔を行います。局所麻酔をする際にチクっとした痛みはありますが、耐えられないほどの痛みではございません。ご不安であればオプションで笑気麻酔¥8,250(税込)をお付けいただけます。

アートメイクに関するご質問

アートメイク
痛みはありますか?
眉毛のアートメイクでは、皮膚に直接塗るタイプの麻酔を浸透させていきます。麻酔を行う前は、チクリとした軽い痛みを感じますが、麻酔後は「皮膚に何かが触れている」と感じる程度です。
アートメイク
アートメイクの術後に、ピーリングは可能ですか?
アートメイクの色素が排出され効果が早めに薄くなる可能性があるため、1か月程度は控えましょう。
アートメイク
アートメイク後、周囲にバレる可能性はありますか?
お顔全体のバランスも考慮したデザインをご提案いたします。 違和感のない毛並やや色で仕上げていくため、自然な仕上がりになります。

イントラシュアに関するご質問

イントラシュア
脂肪吸引後何日から、どのくらいの頻度が良いですか?
脂肪吸引後の抜糸日当日から施術が可能です。2~3週間に1度が推奨されております。
イントラシュア
どのくらいの期間通うと効果的ですか?
体にとって良い作用ではあるため、期間の制限はなく通っていただけます。脂肪吸引後の拘縮を和らげる作用としては1~2か月通っていただけると効果的です。
イントラシュア
痛みはありませんか?
施術そのものに痛みは伴いませんが、拘縮中の施術の場合は触れられることにより若干の痛みを伴う方もおります。 脂肪を軟らかくする作用がありますので、術後は痛みが緩和されて術前よりも痛みを感じにくくなります。

美容内服に関するご質問

美容内服
効果はどのくらいででますか?
施術当日から可能です。 個人差がございますが、3ヵ月程度継続して服用頂くと変化を実感される方が多いです。
美容内服
いつ服用すればいいですか?
食後に1錠(1包)服用されてください。
美容内服
妊娠していても服用可能ですか?
申し訳ございませんが、妊娠されている方や授乳中の方は安全性の観点から処方ができません。

ドクターズコスメに関するご質問

ドクターズコスメ
市販のスキンケア用品とは、何が違うのですか?
皮膚科医などの専門家や医療機関が開発・監修に関わっているため、医学的根拠のある効果と高い安全性が特徴です。 お肌へのリスクを抑えつつ、高い効果と使いやすさを実現しています。
ドクターズコスメ
自宅でのケア方法も教えてくれますか?
皮膚科スタッフが、使用方法や注意事項など丁寧にご説明いたします。 また、1人ひとりのお肌に合わせて最適なドクターズコスメのご提案や日々のスキンケアについてもアドバイスいたします。

スキンピールバーに関するご質問

スキンピールバー
スキンピールバーに付いている色素(色)は、肌に影響ありませんか?
スキンピールバーに付いている色素は、「法定色素」という厚生労働省の定める化粧品に使用できる色素です。 安全性も確認されているものですのでご安心ください。
スキンピールバー
スキンピールバーで洗顔した後、肌の乾燥やつっぱり感が気になるのですが?
スキンピールバーでの洗顔によって角質や皮脂が取り除かれるため、乾燥やつっぱり感を感じる場合があります。 洗顔後は、十分に保水・保湿ケアを行いましょう。
スキンピールバー
各スキンピールバーのピーリング強さはどのように違いますか?
強さはグリコール酸の配合量によります。青<緑<赤の順で強さが変わっていきます。 黒は青と緑の間くらいの強さになります。
回答者:水の森美容クリニック
総院長竹江渉

経歴

  • 昭和47年
    北海道生まれ
  • 平成10年
    東京医科大学医学部卒業
  • 平成11年4月~
    平成13年5月
    麻酔科入局
  • 平成13年5月
    麻酔科標榜医免許取得
  • 平成13年6月~
    平成16年2月
    大塚美容外科入局
  • 平成16年3月~
    平成18年1月
    他院大手美容外科院長
  • 平成18年2月
    水の森美容クリニック開院

現在に至る

特記事項