1. 水の森美容クリニック求人情報サイトTOP
  2. 医師(ドクター)の求人詳細
  3. 東京渋谷院院長 古村 陽典

医師(ドクター)の求人詳細

[東京渋谷院]院長

古村 陽典

私のところに来てくださった方が、皆さん笑顔になることが私の使命です。ぜひ私に皆さんのなりたい自分をお聞かせください。皆さんのお悩み・理想に全力で取り組みさせて頂きます。

求人Q&A

美容外科医になった理由
保険診療で勤務していた皮膚外科やER科で傷を綺麗に治すことも好きだったのですが、美容外科の世界ではその技術を活かしながら、様々なプラスを生み出すことができる点に魅力を感じました。

数ある美容クリニックの中から、なぜ水の森美容クリニックを選ばれたのですか?
患者様中心主義という水の森美容クリニックの理念が、僕の考えと一致していたことが大きかったです。
美容の世界は自由診療という性質上、どうしても利益主義になりがちな傾向にあります。 しかし、僕としてはやはり医療であるという本質を見失いたくなかったので、いくらビジネスだからといって不要なものを勧めるような事は決してしたくありませんでした。
患者様のお悩みを伺って、適切なものだけ勧める、不要なものは勧めなくて良い、というクリニックの方針に心から賛同し、水の森美容クリニックに決めました。

入職してよかったこと、苦労したこと
良かったことやはり患者様から頂く感謝のお言葉です。
美容医療は患者様のコンプレックスが解消されて人生をより明るくできる分野ですし、実際にコンプレックスが解消された時に患者様から頂く感謝のお言葉は僕にとって最上の喜びです。
苦労したことは技術研修ですね。生半可な技術では施術を担当させてもらえないので、他院に比べると施術のデビューまで時間がかかることも多いです。
合格をもらえるまで日々学習、練習を根気良く繰り返す日々でした。
ただその分、デビューする際には自信を持って患者様に応対できますし、どの医師が担当しても安定して良質な技術が提供できる点は患者様にとっても凄く良いことだと思います。
美容外科への転科を検討している先生へのメッセージ
SNSなどを見ているとキラキラしているイメージだったり、業務がラクなイメージがあるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。
当院は幸いにも毎日非常にたくさんの方にご来院頂いているので、業務中はハードで体力が必要です。
しかし、やる気がある方にはすごく経験が積める環境ですし、患者様からの感謝のお言葉は業務の疲れが吹き飛ぶくらいありがたいものです。
しっかりとした技術を学び、正直な医療をしたい、という方にはとっておきの環境だと思います。

経歴・エピソード

大学生時代

大学生時代はひたすら旅をしていました。 進級に関して厳しい大学でしたので、日々の学習は大変でしたが、大学生でしかできない経験をしたく、長期休みがあると必ず旅に出るようにしていました。
大学生の6年間で、日本国内は北海道〜鹿児島まで自転車で縦断し、海外はバックパッカーで世界一周することができました。
大学生なのでもちろん勉強は大切ですが、世界中を旅して、様々な価値観や文化に直に触れたことは、机上の勉強では学ぶことができない、非常に貴重な経験でした。

医師時代

研修医時代は大阪の1000床近くある大型総合病院で勤務していました。
忙しい時期も多々ありましたが、知識や技術だけではなく、医師としての在り方、心構え等、2年間の研修で医師としての礎を築くことができました。
その後、東京の総合病院で皮膚外科とER科で勤務しました。 皮膚外科では毎日のように手術があり、年間で数百件は担当させて頂いておりました。
またER科では外傷を中心に担当し、皮膚外科での勤務と併せて、傷をキレイに治すという基礎をしっかりと学ぶことができました。
この経験は今の美容外科での手術でも大いに活かせていると思います。